三重県・皇學館中学校で、英語落語の学校巡回公演を開催

桂かい枝と桂福龍が、三重県・皇學館中学校で文化庁英語落語の学校巡回公演を開催しました。

公演にご興味のある方は文化庁のサイト
学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業サイトをご覧頂き、ご応募くださいませ!

その様子が、伊勢新聞にて紹介されました。

以下、伊勢新聞記事よりーーーーーーーーーー

英語落語【伊勢】三重県伊勢市楠部町の皇學館中学校で、落語を英語で表現する「英語落語」の学校巡回公演がこのほど開かれた。
英語落語に取り組む落語家の桂かい枝さんらが来校し、生徒たちが英語で小噺に挑戦するなど、落語と英語の楽しさに触れた。

公演は、文化庁の事業の一環。この日は、かい枝さんとカナダ出身の落語家桂福龍さんが訪れ、1―3年の42人が参加した。
公演前のワークショップでは、英語落語を通じ日本の落語の魅力を世界に発信しているかい枝さんが、海外公演での経験などを紹介し「違う国の文化を尊重することが大切。互いを知ることは平和につながる。今日は異文化を知るきっかけにしてほしい」と呼びかけた。

続いて、生徒らが英語で小噺に挑戦。
希望した15人が、2、3人ずつ組になって高座に上がり、練習した演目を、身振り手振りを交え、声に抑揚をつけて表情豊かに英語で表現し、会場は大きな笑いと拍手に包まれた。

小噺を披露した2年生の大野真靖さん(13)は「緊張したけど、うまくいって楽しかった。おもしろいという感情は世界共通で、人の心を和ませる。落語が世界に広まればいいな」と話していた。

yahoo記事へのリンクはこちら>
ーーーーーーーーーー

公演にご興味のある方は文化庁のサイト
学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業サイトをご覧頂き、ご応募くださいませ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

英語落語振興会は、日本全国・世界各国へ日本の笑いと文化をお届けします!
文化庁文化交流使 桂かい枝プロデュース!
笑いの宅配便 落語出張パック

○学校の芸術鑑賞会
○国際交流イベント
○ワークショップ
○企業向け講演
○一般向け演芸会
○寄席      などなど

内容は
○英語落語
○やさしい日本語落語
○落語、漫才、太神楽など日本の伝統的な演芸  などなど

公演の詳細はこちらをご覧ください▶︎
ホール・学校・会議室などどこでも公演できます!
ご希望に合わせて、内容をアレンジいたします。

どうぞお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから▶︎

  • URLをコピーしました!
公演の詳細はこちら 公演のご依頼はこちら